ルイボスティーの効能はある方法が一番効果があるんです。
ルイボスティーをアナタはどのように飲んでいますか。
① ティーパックで紅茶のように飲んでいる。
② グツグツ煮だして飲んでいる。
③ 粉にして粉茶としてお湯に溶かして飲んでいる。
どれが一番効果効能があると思いますか?
答えは③番の「粉にして飲む」・・・・
ではなく、②番の「 グツグツ煮だして飲む」なんです。
一瞬「粉にして飲む」が一番良い気がしますが、ルイボスティーに含まれる酵素成分は
煮出すことによってより吸収されやすくなるのです。
そのまま粉にして飲んでも植物の酵素成分は非常に大きくて腸では吸収できません。
そして「ティーパックで紅茶のように飲む」場合も、煮だしていないため吸収されやすい重要な成分が
あまり含まれません。
昔から日本では「煎じる」という言葉があります。
これは水から煮出して成分を溶かしだすという手法です。
ルイボスティーの場合はこの「煎じる」からさらにもっと煮だしてください。
ルイボスティーの色が真っ赤になるまで煮出すことで最大限の効能が発揮されます。
これは昔、ルイボスティーを研究していた農学博士が発見した手法だそうです。
しっかりと煮出すことでルイボスティーの効果効能がしっかりと生きてくるそうです。
1.5リットル~2リットルの水に5gくらいの茶葉を入れて、
煮出す時間は20分~30分が理想です。
ルイボスティーの効能はに煮出す時間が勝負!です。
だれでも美味しく飲めて、健康を維持できるお茶は「ルイボスティー」だけといっても良いのでは。
【ルイボスティーの効果・効能のすべて】はこちら
【ルイボスティーの選び方】はこちら
コメントを残す