017

アトピー性皮膚炎の根本原因はよくわかっていませんが、遺伝による免疫システムの
異常や皮膚の表面の保湿成分やセラミドと呼ばれている皮膚のバリアが少ない場合に起こります。

 

これによってアレルギーを引き起こすアレルゲンや金属や汗などの刺激に弱く過剰に反応した場合に
アトピー性皮膚炎を起こしひどくなっていきます。

子供のアトピーの場合は成長とともに大きく体質が変わるため、治る確率が非常に高く気にすることでもありません。
あまりにもひどい場合は別ですが、実際うちの子もアトピーです。
そして食物アレルギーも持っています。
極めつけは喘息です。

全て同じような状況から生まれる、身体バランスの崩れからくる症状で、こんな時こそルイボスティーは大きく効果を発揮できます。

アトピー性皮膚炎になると皮膚にどのようなことが起きるのか

アトピー性皮膚炎になった場合、アレルギーを起こす「異物」が皮膚に触れた時にその異物を
攻撃するために体内から「活性酸素」という物質を大量に放出し、異物・細菌を攻撃します。

この「活性酸素」は通常の場合攻撃し終わると、分解し無害になります。
ですが、アトピー性皮膚炎の場合、この免疫システムの異常により「活性酸素」が
通常よりも多く大量に放出されてしまいます。

これによって「活性酸素」が異物や細菌を攻撃した後に周りの皮膚や正常な細胞も攻撃し始めます。
これが皮膚炎となってカユミ、痛みになっていくのです。

そして活性酸素は「過酸化脂質」という物質も作り出します。
この「過酸化脂質」は皮膚の保湿成分や保湿機能も破壊し、乾燥肌も作り出し、よりアトピー性皮膚炎を進行させます。

ルイボスティーでアトピーを治す方法

ルイボスティーを毎日たっぷり飲むことでアトピーを治せる場合があります。
ルイボスティーは根本的な体質改善ができることからアトピー性皮膚炎も根本治療として健康体を作れば軽減されていくと思います。

アトピーの場合まずルイボスティーによる好転反応が出始めます。
これは一時的にアトピーがひどくなる現象です。

ここでルイボスティーを飲み始めてアトピーがひどくなった!!
っと心配される方も多いかもしれませんが、この好転反応が出れば改善や軽減される目安になると言われています。

好転反応がでて心配するよりも、好転反応がでて喜んだほうが良いです。
心配にもなりますが、アトピーがひどくなれば治る可能性も高くなるということです。

経過としてルイボスティーを飲むとアトピーがひどくなる、その後徐々に軽減されていく。
最終的に完治という場合もあります。

ただここで心配なのはこの「好転反応」がいつまで続くかはわかりません。人それぞれです。
ただ試してみる価値もあります。

ルイボスティーを直接患部へ!!

ルイボスティーを染み込ませたガーゼやコットンを、アトピーの酷くなった部分へ直接当ててその上からサランラップをぐるぐる巻きつけることで、ルイボスティーの効果を直に発揮できる方法もあります。
最近この方法で1~2日でビックリするくらい皮膚のただれや痒みが軽減されたとFacebookやtwitterなどで報告されています。

一度試してみる価値はありますね。

ルイボスティーでアトピーを防ぐ

【ルイボスティーの特徴】でもご紹介していますが、ルイボスティーには強力に「活性酸素」を
除去する力があります。
アトピー性皮膚炎で過剰な反応を起こして大量に放出された余分な「活性酸素」除去していくのです。
これによって「過酸化脂質」も減り、皮膚炎がかなり抑えられていくはずです。

そしてルイボスティーには「亜鉛」も含まれているので、皮膚の新陳代謝を正常にし、ドンドン修復していきます。
活性酸素を抑え、亜鉛による修復も進み、改善へと向かっていくのです。

ルイボスティーを毎日飲むことでアトピー性皮膚炎を安定化させ、克服へ向かう第一歩となります。
追記:
ルイボスティーには「過酸化脂質」による加齢臭や抜け毛対策にももってこいです!
つらい皮膚炎を乗り越えて、ついでに若々しく見た目もリフレッシュできるので、
本当にオススメです。

 

ルイボスティーアトピー性皮膚炎の幹部に直接効果がある方法

実はルイボスティーの抗酸化能力は直接患部にも効果効能があります。
どういうことかというと、濃いルイボスティーを直接ひどいアトピーの部分に塗るんです。

「え?」って思う方もいるかもしれませんが、皮膚からでもルイボスティーの成分が10%程度ですが吸収できるということなのです。
最近SNSでも話題になっているのですが、「ルイボスティーをアトピーのひどい部分に塗ったら2日でかさぶたになり、その後綺麗な肌になった!!」と報告されている方も多くいます!

実際にはどのようにするのかというと、

  1.  500mlで10g程度の茶葉で20分煮出す。
  2.  できた濃いルイボスティーを脱脂綿などにたっぶり染み込ませます。
  3.  その脱脂綿をアトピー患部に貼り付けます。
  4.  サランラップで脱脂綿ごと患部をグルグル巻きにします。
  5.  できるだけ長い時間巻いておく「1時間~できるだけ」
  6.  3日続ければアトピーの改善効果がわかるはず!

4ed8s
※ただしサランラップを巻いたまま寝ると汗疹ができたりするので、それは避けましょう。
 しっかりと毎日試してみてください。

 

 

世の中にルイボスティーはたくさんありますが、どのように選んだらよいか?
【ルイボスティーの選び方】
check1

その他の効果効能のご紹介は
【ルイボスティーの効果・効能のまとめ】はこちら

で詳しく説明しています。ぜひご覧ください。